2014年10月5日日曜日

スポンサー

9.24 Wed


ハイドロー(オクラホマ州)

ハイドローという町に着いた。

ポリスがいたのでWIFIが使える場所があるかきいてみる。

ポ『この町にはそんなとこないねー』

うそーーーーー!!!!!

俺『今日のホスト先に電話したいから電話かりていい?』

ポ『番号は?』

俺『これ』

ポ『おー!ジョーじゃないか!』

俺『知ってんの?』

ポ『ちっちゃい町だから大体知ってるw』

俺『www』

ビールを飲みながらジョーを待つ。

1時間ご。

ジョーが来た。

ジョーは昔、大学でアートを教えていたというアーティストだ。

ステンドグラスを主にやっていたとのこと

自分もステンドグラスが有名な教会、モントリオールやバチカンに行ったことがあるという経緯を話すと、ジョーはすごく気に入ってくれた。

ジョーの家に着いた。

それはまさにアーティストの家

ジョーの作るステンドグラスは本当に美しく輝いていた。

外での夕食を終え、一緒に「グラフィティ」という映画をみた。

俺はこれで2回目。


次の日ジョーは隣町まで66を案内しながらおくってくれた。

別れ間際、この先店が少なくなってくるからと昼ごはん➕20ドルを手渡して来た。

お金はもらえないと言っても、受け取ってくれ!ときかないのでのでありがたく使わせて頂くことに。

おそらくジョーは知っていたのだろう。

この先にあるルート66ミュージアムで俺はたくさんの買い物をしてしまうことを。



それにしてもこの街は不思議だ。旅をしてるだけでお金が入ってくる。

66を走ってるとたくさんのエールをもらえる。ときに水やマップ、そしてお金。

まさかのオクラホマでの収支がプラスに!!!

それに何度握手をしただろう。

おそらくAKBでしたの方にいる人達よりも多い気がする。

66にはロマンがあり、このルート自体にスポンサーがついてる。



改めて66の偉大さを感じた!


応援してくれる全ての方に感謝。

走行距離 110km


応援メッセージ募集中^0^⤵︎

fb www.facebook.com/yuya.oyama.52

twitter @yuyakun7com



              
                                                                 
ゆーや












0 件のコメント:

コメントを投稿